※下記支援制度はR6年4月1日現在の情報です。各支援制度の対象の可否や助成金額などの最新情報については、あらかじめお問合せください。
住宅等
空き家の売買・賃貸・有効活用、老朽化が著しい空き家のご相談
空き家の売買・賃貸・有効活用、老朽化が著しい空き家のご相談については、こちらへ。
住宅関係の補助金等の一覧表
名 称 | 概 要 | お問い合わせ |
住宅取得支援補助金 |
転入世帯 または 子育て世帯 の 借入額または取得額の1/10 ※令和3年1月1日以降に建設工事請負契約または売買契約したもの ※転入世帯:夫婦のどちらかが39歳以下、かつ、どちらかが転入である世帯 ※子育て世帯:転入する中学生までの子がいる世帯 |
市役所 市民生活課 0763-33-1172
|
転入世帯 または 子育て世帯 の民間賃貸住宅の家賃を助成 月額1万円×3年間(合計36万円) ※令和3年1月1日以降に賃貸借契約したもの ※転入世帯:夫婦のどちらかが39歳以下、かつ、どちらかが転入である世帯 ※子育て世帯:転入する中学生までの子がいる世帯 |
||
市内在住 または 結婚を機に転入する世帯のスタートアップに係る費用(住宅取得費用または住宅貸借費用、引越費用、リフォーム費用)を助成 上限 30万円 ※令和6年1月1日以降に入籍した世帯 ※補助金の予算に限りがあります。上限に達し次第、受付を終了させていただくことがあります。申請前に一度ご相談ください。 |
||
「砺波市空き家情報バンク」に登録されている空き家を購入し改修する場合、または空き家を賃借する場合、費用の一部を助成 |
||
●空き家を購入する場合、改修等経費の1/2(上限50万円) ※三世代同居・近居するために改修する場合は、改修等経費の3/4(上限 同居200万円 近居100万円) |
||
●空き家を賃借する場合、家賃月額の1/2(上限1万円/月×3年間) | ||
砺波市移住・定住 引越し支援事業 |
転入または転居により、新たに三世代同居・近居となる方の、引越費用の一部を助成(引越し経費1/2、近居の場合1/4) ※既に三世代同居となっている世帯に、新たな世帯員が加わる場合は対象となりません。 上限 |
|
住みよい家づくり 資金融資 |
子育て世帯や県外からの定住世帯を対象に、住宅の取得やリフォームのための資金融資に対して、金利の優遇と利子の一部を補給 | 富山県 建築住宅課 076-444-3355 |
三世代同居・近居住宅支援事業補助金 |
三世代同居住宅の新築、増改築に対して、対象となる工事費用の一部を助成 ・同居の場合:工事費用の1/10 ・近居の場合:工事費用の1/20 |
市役所 都市整備課 0763-33-1447 |
木造住宅耐震改修支援事業費補助金 | 対象となる木造一戸建て住宅の耐震改修工事費の8割を助成(上限100万円) | |
木造住宅耐震診断支援 | 通常5~10万円かかる耐震診断が、2~6千円の自己負担で行えるよう支援 | (一財)富山県 建築士事務所協会 076-442-1135 |
高齢者が住みよい住宅改善支援事業 | 65歳以上の高齢者世帯または65歳以上の高齢者と同居する方を対象に、住宅の便所、浴室、廊下、玄関、居室等のバリアフリー化や、手すりの取り付け等を行うために必要な改修工事費の2/3を助成 (介護認定を受けている方は上限60万円、非該当の方は上限30万円) |
市役所 高齢介護課 0763-33-1328 |
浄化槽設置整備事業補助金 | 下水道整備計画区域外において浄化槽を設置する場合(下水道整備区域内で下水道の工事完了までに相当の期間を要する地域を含む)に補助金を交付 (例:5人槽40万円、6~7人槽50万円、8~10人槽66万円) |
市役所 上下水道課 0763-33-1463 |
浄化槽維持管理事業補助金 | 下水道が使用できない地域において、合併処理浄化槽の適正な維持管理を実施した場合に補助金を交付 (例:5人槽2万円、6~7人槽2.4万円、8~10人槽3.1万円) |
|
散居景観保全事業 |
「散居景観を活かした地域づくり協定」を結んだ地区内の屋敷林の維持管理に要する費用の1/2を助成(上限:枝打ち20万円、育成15万円)地区協定の名義変更後 |
市役所 農地林務課 0763-33-1431 |
生け垣設置補助金 | 生け垣植栽に要する樹木および資材の購入費の1/2について助成 (上限30万円 ※生け垣の延長によって異なる) |
チューリップ四季彩館 0763-33-7716 |
生ごみ処理容器等購入費補助金 | 生ごみ処理容器等購入費の1/3を助成 (上限:コンポスト3千円、電気式生ごみ処理機1万円) |
市役所 市民生活課 0763-33-1372 |
※住宅取得支援補助金及び定住促進空き家利活用補助金、三世代同居住宅支援事業補助金では、【フラット35】地域連携型がご利用ができます。
詳しくはこちら→砺波市【フラット35】地域連携型を連携している地方公共団体 :長期固定金利住宅ローン 【フラット35】 (jhf.go.jp)
耐震関係
木造住宅耐震診断支援事業
条件に該当する木造住宅の耐震診断を行う場合、その費用の一部を補助。
《補助額・融資額》診断費用の8割相当を補助。2千円~6千円の申請者負担あり
《受付窓口》(社)富山県建築士事務所協会 TEL:076-442-1135
● 木造住宅の耐震診断・耐震改修を支援します(富山県 土木部建築住宅課へリンク)
木造住宅耐震改修支援事業
耐震診断により、耐震補強の必要性があると判定された木造住宅の耐震改修工事に要する経費の一部を補助。
《補助額・融資額》補助対象工事費の8割(上限100万円)
《受付窓口》砺波市都市整備課建築住宅係 TEL:0763-33-1447
● 木造住宅の耐震診断・耐震改修支援事業について(砺波市役所HPへリンク) 住宅融資制度
住みよい家づくり資金融資制度
県内に自ら居住するための住宅を改修(バリアフリー、耐震改修、アスベスト除去、ブロック塀の安全対策、省エネ改修(断熱改修・高効率給湯器))する方を対象に融資。
《補助額・融資額》詳しくは、県内の各取扱金融機関へ
《受付窓口》富山県建築住宅課管理係 TEL:076-444-3355
● 住みよい家づくり資金融資(平成25年度)(富山県 土木部建築住宅課へリンク)
バリアフリー関係
高齢者が住みよい住宅改善支援事業
65歳以上の高齢者又はその者の属する世帯で、前年分の所得税が非課税の世帯を対象として、住宅の便所、浴室、廊下、玄関、居室等のバリアフリー化や手すりの取り付けを行うために必要な改修工事費の一部を補助。
《補助額・融資額》補助対象工事費の2/3(上限600千円)※自立者は300千円が上限(介護保険住宅改修優先)
《受付窓口》砺波市高齢介護課介護係 TEL:0763-33-1328
在宅重度障害者住宅改善費補助金
在宅重度障がい者が現に居住し、所得が一定未満の世帯の住宅を障害に対応するための改善にかかる費用の一部を補助。
《補助額・融資額》非課税世帯 全額(900千円上限)/課税世帯 補助対象工事費の2/3(600千円上限)
《受付窓口》砺波市社会福祉課自立支援係 TEL:0763-33-1317
リフォーム見積チェック及び無料相談等
事業者から提示されたリフォームや見積書に関して、弁護士等による専門家の無料相談窓口。
《受付窓口》住まいるダイヤル TEL:0570-016-100
● (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター(外部リンク)
とやま住まい情報ネットワーク住宅相談所
住宅に関することについての専門家(建築士)の無料相談窓口。
《受付窓口》とやま住宅相談所 TEL:076-441-6312
● (財)富山県建築住宅センター(外部リンク)
砺波市地域住宅相談所
市内の建築関係業者による、建物に関する無料相談窓口。
●「砺波市地域住宅相談所」のご案内(住まいの修繕などの無料相談)(砺波市役所HPへリンク)
不動産無料相談
富山県宅地建物取引業協会による、不動産に関する無料相談窓口。
※奇数月第2土曜日(1月は第3土曜日) 午後1時~4時 となみ散居村ミュージアム
《受付窓口》富山県宅地建物取引業協会砺波支部 TEL:0763-33-2612